木下エネルギーパークでは、太陽光発電メガソーラー発電所(以下、木下第一発電所)を広島県千代田工業・流通団地で運営しています。木下第一発電所(太陽電池容量1,100KW)は、平成25年9月1日から平成45年8月31日までの20年間、千代田工業・流通団地にて発電します。敷地面積:約17,000㎡に、整然と効率的に配置された京セラ高出力太陽電池242w×4,552枚が発電した直流電流を、ドイツSMA社製の500KVAパワコン2台が交流電流に変換し、年間1,100,000KWHの電力を中国電力へ売電します。
木下エネルギーパークが行う太陽光発電事業は、広島県内を中心に年々拡大しています。学校や公共施設など、様々な場所でソーラーパネルが活躍しています。(2021年5月現在、13箇所に導入し、14箇所目を建設中)
サイト名 | 設置場所 | 事業開始 |
木下第一発電所 | 北広島町:千代田工業・流通団地 | H25年9月 |
木下第二発電所 | 広島市中区:吉島体育館 | H27年3月 |
木下第三発電所 | 北広島町:千代田工業・流通団地 | H27年11月 |
木下第四発電所 | 尾道市因島 | H27年2月 |
---|---|---|
木下第五発電所 | 東広島市:寺西小学校 | H28年1月 |
木下第六発電所 | 東広島市:御薗宇小学校 | H28年1月 |
木下第十七発電所 | 東広島市:東広島学校給食センター | H28年9月 |
木下第二十発電所 | 東広島市:東広島消防署 | H28年2月 |
木下第二三発電所 | 広島市安佐南区:伴福祉センター | H28年3月 |
木下第二四発電所 | 広島市南区:段原中学校 | H27年9月 |
木下第二七発電所 | 廿日市市:さいき文化センター | H28年8月 |
木下第二八発電所 | 和歌山県御坊市:紀伊・満留山城跡 | H29年9月 |
木下第二九発電所 | 鳥取県鳥取市 | R1年6月 |
(仮称)木下第三〇発電所 | 山口県防府市 | R4年5月(予定) |
木下エネルギーパークでは、取り扱う太陽光発電システムの販売も行っています。営業活動の多くは協力会社との関係のもとで進められ、当社は主に技術的なサポートを担当。予定地の立地や屋根の状態などを確認し、お客様の生活に合わせた最適のプランをシュミレーション・提案していきます。稼働後のアフターメンテナンスも含め、お客様の満足のために一貫したサポートを継続 しています。
【施工実績例】
広島大学 太陽電池モジュールを設置
当社の写真やビデオ等のコンテンツの無断使用はご遠慮下さい。